このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

もしかして
こんなことで
悩んでいませんか?

  • 今の自分に不満がある
  • 自分の得意なことがわからない
  • 自分には存在価値がない
  • メンタルが弱い
  • 自分には取り柄がない
  • 精神的にもろいところがある
  • 仕事がうまくいかない
  • 何の才能もない
  • 自分に合う仕事がわからない
  • コミュニケーションが苦手
  • 人づきあいが上手くできない
  • 自分の感情に振り回されてコントロールできない
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたは何が得意なのか
知りたくないですか?

「私、コレ苦手
 どうしてみんなはできるんだろ?」

そう思ったことはありませんか?  

そんなことで
自分を責めたことはないかしら? 

 責めたくなる気持ちはわかるけど
そんなことしなくってもいいの。 

 あなたができていないんじゃなくって
それ、ぜ~んぶ脳のせいだから。  

なんにもできないかっていうと
そんなことはないはずで
とっても得意なこともあるはずよ。 

 でも人って
できていることより
できていないことに
目がいっちゃうのよね。  

そんなあなたに
伝えたいことがあるの。

あなたの脳が
どんなことが得意で
どんなことが苦手なのか  

それを知るだけで
とっても楽になると思うのよ。

あの人にできることが
あなたには
できないかもしれない
でも
それでいいの

世の中には
素敵なヒトがい~っぱいいる。

どうしたら
あんな風に素敵になれるのかしら?

そんな時は
憧れの誰かの真似をすると
いいのよって言われて

その人だったら
どう振る舞うだろう?

その人だったら
どんな仕草をするだろう?

その人だったら
どんな風に考えるかしら?

って一生懸命
憧れの誰かのフリをするの。

でも、でも
どんなに憧れのあの人の
真似をしても
なぜか、しっくりこないの。

あなたの
素敵を決めるのは
脳なのよ

あなたの魅力を引き出すツールは
・生年月日から導き出す
・姓名判断
・手相
・ホロスコープ
などなど
色々ありますが

脳の特性で
あなたの魅力を引き出す
というのは
聞いたことがありませんよね?

初耳なのは当然なの
だって
世界初なんですもの。

脳に合わない行動は
脳にストレスを
与えちゃうの

【脳が喜ぶ行動がある】

あなたは驚くかもしれませんが「自分の脳の傾向」に合わない行動をしていると、脳は無意識に拒否反応を起こしてストレスホルモンを分泌しちゃうの。

このストレスホルモンはどんな影響があるかというと、脳全体のパフォーマンスを下げちゃうだけじゃなくて、肌荒れを引き起こしてしまうという研究報告がされています。

一方で、脳の傾向に合った行動をすると、ストレスホルモンは低下していくの。

どうやって
自分の脳の傾向を
知ればいい
の?

脳に合った行動って言われても
それ、どうやってわかるの?

って思っちゃいますよね。

脳傾向性診断テストは
脳科学に基づいた
脳チェックの手法なの。

テストの結果から
あなたの脳が喜ぶ考え方や
行動を知ることが
できちゃいます。

考え方や行動
だけじゃない
人間関係の捉え方まで
わかっちゃう

脳の傾向によって、考え方や行動も変わってきますが、なんと!人間関係の捉え方まで脳の傾向が関係してくるんです。

悩みの原因の
ほとんどは人間関係

人付き合いがドライなのは
心が冷たいのかな?

困っている人を見ると
放っておけない
これって、自己犠牲なのかな?

場の空気を読むのが苦手で
人といるとストレスになる。

甘えることが
できたら楽なのに
できないんだよね~。

こうした人間関係のお悩みも
自分の脳の傾向を知ることで
スッキリできるんです。

どうやって受けるの?

【脳傾向性診断テストの所要時間はオンラインで30分】

サイトにアクセスして
152問の設問に
「はい」「いいえ」「どちらでもない」の3択で答えると
・診断解説シート
・診断説明シート
・診断解説シート×2枚
以上の4枚がその場で
自動的にPDFで作成されます。
この診断結果を基に
あなたの脳タイプに合わせた
「考え方」「行動」をお伝えする
120分のセッションを行います。

あなたが今
こんなことを
思っていたら
ぜひ受けてみて!

  • 自分の感情に振り回されずに生きていきたい
  • どんなことが得意なのか知りたい
  • 自分に向いている仕事が知りたい
  • 今の仕事が合っているのか不安だ
  • 自分の行動のクセを知りたい
  • 一つのことに集中できるようになりたい
  • 仕事が上手くいく術を知りたい
  • 毎日をもやもやと過ごしていて、スッキリしたい
  • 感情をコントロールできるようになりたい
  • 気の合う人と気楽に付き合っていきたい
  • 人間関係のもやもやをスッキリさせたい。
  • 最近よく聞く脳科学に興味がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

わたしが華咲く脳診断を
受けると
どんな未来が
待っているの?

  • 自分の苦手なコトの理由がわかり、納得します
  • 自分では気づかなかった得意なことが分かります
  • ストレスにならない人付き合いの仕方がわかります
  • 自分が人と比べてできない理由がわかります
  • 人との付き合い方がわかるので、人付き合いが楽しくなります
  • メンタルが弱いと自分を責めなくなります
  • 苦手なことがわかるので、無駄な努力をしなくても済むようになります
  • 感情の浮き沈みが大きい原因がわかるので、楽になります
  • 脳の活動を活発にする方法がわかります
  • 毎日が楽しくなります
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたの
脳の強みを見つけよう!

もし、あなたが
毎日をもやもやして
どっちを向いて
進んでいいのか
迷っているとしたら

自分の脳に
興味を持ってあげてね。

きっと
今までとは
違った答えが
見つかるはずよ。

詳細が知りたい
あなたへ

【日程】
あなたのご都合のいいタイミングで24時間いつでも受けることができます。
診断解説はご希望の日程をいただき、調整して決めます。
【会場】
インターネット環境の整った場所であればパソコン、タブレット、スマホを使って、お好きな場所で受けられます。
【所要時間】
診断にかかる時間は30分ほどです。
心を落ち着けて受けていただきたいので時間に余裕を持って時間を取ってくださいね。
診断とは別の日程で120分の診断解説を行います。
【診断結果】
脳傾向性診断を受け終わった時に、自動的にPDFファイルが作成されます。
サイトにログインすれば、いつでも見られますしダウンロードすることもできます。
【個別セッション】

申込みフォームにご記入いただいたご希望の日程と西間木裕見の日程を調整して行います。
診断結果を基に、ZOOMを使ってさらに掘り下げた解説をたっぷり120分お伝えします。
私も楽しい時間ですし、お客さまにもご満足いただいているセッションです。
※お近くの方は福島県須賀川市のサロンで対面もできますよ。

【費用】
120分 22,000円(税込み)
無意識脳診断テスト、社会脳診断テスト料金3,400円を含みます。

※西間木裕見のセッションは通常1時間55,000円なので、脳診断解説はめちゃめちゃお得です。
【お支払方法】
・銀行振込(ゆうちょ銀行)
・Paypal決済
・Paypay決済
※手数料はご負担ください
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お食事つきスペシャルコース

脳診断解説を受けるだけではなく、西間木裕見から人生の叡智に触れたいという方のスペシャルコースです。
費用:165,000円(税込み)
※脳診断費用3,400円、飲食代を含みます。
西間木裕見がセレクトした都内または福島県内のお店で美味しいお料理をいただきながら、脳診断解説をいたします。
また、脳診断解説にとどまらず、人生のあらゆるお話をしましょう。

こんな特典を
ご用意しました

総額22,000円相当

check!

社会脳診断の解説
11,000円相当

団体の中にいる時、どのような思考をしているのか、いわゆる外ヅラの思考の傾向を解説いたします。
check!

あなたの脳タイプに合ったアロマのご提案
5,500円相当

あなたの脳をさらに活性化させる香りをお教えいたします。
*販売はいたしませんのご安心ください
check!

あなたの脳タイプにあったファッション解説
5,500円相当

ご希望の方には、あなたの脳タイプにあったファッション、メイク、スキンケアをお教えいたします。

申込み方法は
どうするの?

【お申込み】
申込みフォームに
・お名前
・メールアドレス
などなど
必要事項を記入してね。
【返信メール】
すぐに返信メールが届くので
記載された口座に
診断料22,000円を
スペシャルコースは165,000円を振り込んでね。
※手数料はご負担ください。
【IDとパスワード】
ご入金を確認したら
・脳傾向性診断を受けるためのURL
・IDとパスワード
をお送りします。

診断解説の
・セッションの日時
・ZOOMのURL
も併せてお送りします。
【脳傾向性診断テストの実施】
サイトから脳傾向性診断テストを受けたら「受けました」とお知らせください。
【個別セッション】

解説シートを更に詳しく掘り下げた「脳診断解説」をZOOMで120分行います。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

申し込む前に
こんなこと
聞きたいんじゃない?

  • Q
    『わたしが華咲く脳診断』を受けると何がわかりますか?
    A
    今の自分の得意なこと、苦手なことが数値でわかります。
    現在の立ち位置を知ることで、未来の方向が定まります。
    その方向にスムーズに進むためのアロマやファッション、メイク法が更に後押しをしてくれます。
  • Q
    やりたいことがあるのですが、『わたしが華咲く脳診断』を受けるとどんな役にたちますか?
    A
    現在の脳の得意なこと、苦手なことを知ることで、やりたいことをどのように進めていけばいいのかがわかります。
    また、苦手なことをどのように改善していけばいいのか、具体的なアドバイスを受けることができるので、より明確にやりたいことに近づくことができます。
  • Q
    特に今やりたいことはなく、このままでいいと思っているのですが、『わたしが華咲く脳診断』を受ける意味はありますか?
    A
    もしかしたら、やりたいことがないのではなく、何をしていいのか迷っているのではないでしょうか?
    もし、そうだとしたら、脳の得意なことを知ることから、やりたいことが見つかるかもしれません。
    また、診断解説ではあなたの脳のタイプに向いていることを、具体的にわかり方向性がみつかりますよ。
  • Q
    『わたしが華咲く脳診断』を受けると私も解説ができるようになれますか?
    A
    『わたしが華咲く脳診断』を受けただけでは解説をすることはできません。もし、解説をしたいと思うのでしたらブレインアナリスト認定講座を受講してくださいね。
    西間木裕見から受講することができます。
  • Q
    『わたしが華咲く脳診断』を受けると何を考えているかわかってしまいそうで怖いです。
    A
    『わたしが華咲く診断』は脳の傾向性を診断するものであって、IQテストのような優劣やあなたを評価するものではない、ということをまず知っておいてくださいね。
    どんな結果だったとしても、それは良し悪しを判断するものではなく、今のあなたの脳がそういう傾向があることを知るものです。
    今のあなたの脳の思考の傾向を知ることで、今のあなたの立ち位置を知り、その先どう進んで行けばいいのかを知るためのものだと思ってください。
    ですから設問には正直に答えてくださいね。
  • Q
    設問の数が多いのはなぜですか?
    A
    確かに多いんです、152問もあるんですもの。設問数が多いということは、それだけ精度が高く正確な結果が得られるからということになるので、ワクワクしながら受けてくださいね。
  • Q
    途中で診断を中断してしまいました、どうしたらいいでしょう?
    A
    診断は途中でやめても、やめたところから再開することができます。ただし、ネット環境の不具合などの物理的な要因でやむなく中断してしまうのは仕方がありませんが、そうでないのなら診断を始めたら最後まで一気に終わらせる勢いで受けて欲しいというのが正直な気持ちです。そのためにもネット環境の良いところで、余裕をもって受けてくださいね。
  • Q
    ブレインアナリストになって、色んな人に診断を受けてもらってお役に立ちたいです。
    A
    ブレインアナリスト・プロが開催するブレインアナリスト認定講座を受講すると、ブレインアナリストとして活動することができます。
    西間木裕見からも認定講座を受講することができますよ。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客さまから
こんなお声をいただいています

自分の考え方、ものごとへの向き合い方がわかりました。
効率的に考えて行動することは、自分にとって当たり前すぎて「ほかの人がそうではない」ということに気づきませんでした。
「自分が得た情報だけでなく、その考えに至った途中経過を周りの人に話すといいですよ」というアドバイスには「なるほど」と思いました。

自分なりに空気を読んで周りと調和しているつもりだったので、最初はショックでした。しかし「それも含めて自分なのだな」と感じています。
同時に「相手はこう考えているはず」という思い込みで終わらせず、相手の気持ちを確認する習慣をつけていこうと思いました。
40代(教員)
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
他人軸で生きることが自分軸なのだと納得しました。
「自分軸で生きる」ということがよくわからず、思うように動けない時期があり、他人軸で生きていることがずっと悩みでした。
自分の脳の傾向を知り、どんなことを強みとして進めると良いかがわかり、スッキリしています。

「息をするようにできていること」がどんなことなのか、数値化されることでわかりやすかったです。
また、解説を受けて前向きなアドバイスをもらうことで、心がさらに軽くなって嬉しかったです。
30代(WEB・グラフィックデザイナー)
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
バランスがとれていなくてもいいのだと楽になりました。
脳の傾向が強い・弱い・良い・悪いで判断しなくていいのだとわかり、脳の傾向を知ることで、自分の行動を認めることができました。

自分の行動にダメ出しをしてしまう人に、ぜひ受けてほしいです。
一般的に言われている「性格」とは、脳の傾向により人それぞれ行動に表れているということもわかりました。
それぞれのバランスで「良し悪しを判断しなくてもいい」ということが理解できて、心が楽になりました。
50代(着付け講師)
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

なぜ
このネーミング?

私って何ができるの?
脳の強みを知って
自分の芽が出る

『わたしが華咲く脳診断』

見ているだけで
ワクワクしませんか?

これまでカウンセリングで
10,000人以上の方と
関わってきて感じたことは

「なりたい自分」
「理想の自分」
を夢見る以前に

「自分に何ができて
 どうなりたいの?」

というのが
わからなくて悩んでいる人

漠然と
将来に不安を感じている人が
とても多いということです。

「自分は何ができるんだろう?
 早く見つけなきゃ!」

そんな焦りから
自分探しに
たくさんのお金と時間を
つぎ込んでしまう。

なのに
結局、何も得られない。

なんていう方が
けっこう多いんです。

でもね
誰にでも
得意なことはあります。

ただ、あまりに当たり前に
やっているので
それに気づかないだけなの。

せっかくの強みが
あなたの中で
種のまんまで芽を出せずに
埋もれてしまっているの。

もったいないと思わない?

そこでね
脳傾向性診断テストを
受けてもらうと

「あなたには
 こんな種があるのよ」

って、強みの種を
あなたの目の前に
ポンッ!と
置いてあげられるの。

そんな意味を込めて
私って何ができるの?
脳の強みを知って
私の芽が出る

『わたしが華咲く脳診断』

と名付けました。

ところで
西間木裕見って
どういう人?

心と思考を整理するカウンセリングコーチ
『脳と心の専門家』


1万人以上のカウンセリングと脳診断解説の実績
全国で約10名しかいないシニアブレインアナリスト
脳傾向性診断テストを取り入れ
女性起業家の起業とメンタルの両面をサポート
「画一的なコンサルではなく
クライアントに寄り添いながら
気持ちを前向きにさせるアドバイス」が
好評を博している。

メディア掲載

見出し

CLASSY.
2023年10月号
スポニチ
2023年8月31日版
スポニチ
2023年9月26日版
婦人公論
2023年11月号
東京女神コレクション
Girls Happy Style
2023年10月28日
11月17日放送
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。